2013年9月26日木曜日

C3JAMでした。 vol. 2

やあ


みなさんやっとるかね?



ではつづきを



え〜と

次はエキスパートクラス



































エキスパートは見慣れた野郎共がようさん出でおりました。

久々のコンテストのシモーヌ

最近まったくもって乗ってない成果が見事に現れた皆無のライディングでした


























そしてちかごろよくお見受けするワイスマン

ワイス応援団の力を借りつつよいライディングを披露!


やっとるなワイスマン


そんでオニくんやユウジたち常連のうまい方々は安心のライディング

でもオープンに出ないからダメ!


そのあとオープンはちかごろ馴染んで来たジャッジ業を任されじっくり拝みました

ウッチー、露氏、モリチくん、つとむはぶっちぎりにさすがっすでした。

個人的にはキョロのナイスルーティンにちょいと感動。


そんな感じで

























井川選手ノービス5位!

































片山晋呉選手エキスパート5位!!



































そういやナイスライディングだったモリシーのエキスパート3位をはさんで

































モリチくんオープンクラス5位!!!



























関西勢で皆5位を総取りしました!

栄光かつ安定感の5位

おめでとう



てな感じお酒のすすむ結果となりました


このあと皆で打ち上げに参加して



























ホテルに帰ってモリシーさんの日本盛まつりに参加させられてみな悶絶して眠りました

スープをあてに日本酒飲むのはもうやりません


そういえばこのけっこう前にシモーヌはモリシーにパン一でカニばさみされずーっと股間を匂わされてました

はなれからやさしく見守っているととても絶景でした


今日は疲れたからこれで終わりにしよーっと



あぁ〜ケツが痒い。

2013年9月25日水曜日

C3JAMでした。

ちゃす!


ほな前回のつづきを


























土曜の夜はParis より帰って来たウチの先生と共にお食事へ

向かう先は『THEニッポンの味』と先生が絶賛する某チェーン店

その某チェーン店の中でもファンの口をうならせる店舗へ


ぼくは残念ながら『こってり』とされるものがもっぱら苦手で

アンチである。

しかし先生は大好物であり帰国後即でも食べたくなるほど



ぼくの中では大挑戦である『こっさり』を注文

『こってり』ファンから言わせるとこれですら邪道

普段は『あっさり』なぼくはもはや論外。

先生は自身の頼んだ『こってり』のみを撮影し大変満足そうでありました


そんな先生のご満悦な顔を拝見できただけでヨシとするか



このあとは先生が録画してくれてた倍返しドラマを見てのんびりしました。


ぼくの見たところでは10倍返しまで誕生していたので最終回では10000倍返しぐらいが出てくれるであろうと期待に胸を膨らませる次第でございます。




もうだいぶ執筆したのでこれにてといきたいところだがこれじゃ

C3JAMのまえになってしますので


日曜日



AM7:00尼崎集合


インガ、モリシ〜、シモーヌという安定のメンバーで

いざ!石川



早朝、3連休の中日とあってとても軽快に移動し


休憩をはさんでも4時間で




























小松着!

made in Japanのブルドーザーがお出迎えです。


C3JAMはもう4回目?

でもう人気コンテストで今回も80名のエントリーがあったとか

開会式のころにはもう小松駅前はライダーまみれ

最高ですな


ぼくは今回ケガ人ってことでエントリーはせずのんびりしていたはずなのですが

あんま写真が無い


























キッズ、ガールズクラスは一番右でジャッジする方が気になり過ぎてこの写真のみ!

怒るならあのジャッジの方を怒って下さい。

んでノービスクラス




































我が友、井川選手が数年ぶりのエントリー!


























緊張を隠しJAMをする二人の図。

奥の檜垣プロもあいまって何ともなつかしい絵になりました


そんなインガの順番が



























もちろんなかよしのMCが見逃すわけもなく

すっかり餌食に

特に右のグラサンがおおよろこびしてました。

時に仲がよ過ぎるのも大変なもんだ



とまぁ〜ちかごろは同世代のライダーが一段と元気なので見てるだけでも十分楽しい

来年もそのあともこのままでありたいもんですな


ほなそういうことで

今日はここまで



























次回をお楽しみに〜


2013年9月24日火曜日

C3JAMでした!のまえ。

ども


みなさんよろしくやっとりますかい?



3連休はどない過ごしましたでしょうか



ふと思ったことが


今年ってNORA CUPないの?


いつもINTER BIKEといっしょにやってるイメージがあるのに

と思って調べてみると




























今年はTexas Toast Jamといっしょにやるんすね。

今年も楽しそうやなぁ〜


でも今年のTexas Toast JamはFLATLANDが無い・・・・・。

理由は竹生先輩が訳してくれてたので読みました

残念。

来年はまた復活したらいいなぁ〜

ブジラル出張で貯まりまくるであろうマイルでいっそのこと来年行ってみようか?

来年なら鎖骨も治ってチャリの再開できてるやろうし次のブラジルで英語も訓練したら行けないこともない!!

とにかく来年の目標として精進してみよう



そうしよう




というわけでこっからは先週末のことを


金曜日



花金の3連休0日目

























夜我らの立花にて彼ら+インガと集結

好物の串カツ屋さんにて乾杯。

この日は心の弟子ユウホがわざわざ顔を出しにきよったのだ

しかしまさかのユウホの写真が無い!!


































そんだけ楽しかったってことでかんべんして下さい。

ユウホは10月よりまた海外へ旅立つようで

次はニュージーランドへ

若いからまだまだ可能性があるからうらやましいです。

不良にならずにまたひとまわり大きい男になって帰って来ることを期待しておこう!

がんばってこいよ〜





そんでもって次の日




















広島のBMXの先輩より



































グッドセンスなTシャツが届きました!

あざす。

BMXを始めたての若かれし頃、広島の先輩方がみんなそろえたTシャツ着て、みんなうまくてかっこよかったなぁ〜

ってのを思い出しました

最近神戸にもできたアレのパロディーってところもこれまた粋ですな

ぼくはきっと半袖生活が長いのでまだまだ活躍しそうです



WAYA T 絶賛発売中のはずなので気になった方はお近くのWAYACREWまで!

ちょっとぐらいならオレに言ってくれたら中継しますよ〜



ほな今回はそういうことで



の前に




神戸の若いのが頑張るみたいなので

お手伝い



























神戸で頑張っているFLAT RIDERヨドちゃんが10/22(火)の夜にみなとのもりで

コンテストをするそうです!

ノービス(初級)限定の

彼は美容師で週末休みがとれなく、絶対週末や祝日に行われるコンテストにエントリーはかなり難しいってことで

自分でやるそうです

わかっていても中々行動に移せないことに挑戦することがかっこいいぞ!

がんばれヨドセ!

なので皆で盛り上げてあげましょう〜



というわけで今回はこのへんで〜




2013年9月20日金曜日

ブラジルでした vol. 2

ちゃすちゃす。

みなさんやっとりまっか?


































Re鎖骨さんから2ヶ月

だいぶ回復してきております

しかし二度目とあってやはり通常よりかは少し回復は遅いようで・・・・・。

大好評だった鎖骨バンドとは完全な別れを遂げたのですが

RIDE BMXはまだまだ先のようで


年明けになるやろなぁ〜


って感じ


今は時差ぼけの力をお借りして早朝はランニングができるようになりました

乗れるようになるまでは体力づくり、筋トレ、海外出張を趣味に生きて行こうと思ってる今日このごろ


んでんで

今週末はよくお世話になっている


































石川県は小松市で

もはや恒例行事となっている

BMXのコンテスト"C3 JAM"が開催されます!

もちろん乗れないので出場こそできませんが尼崎のゆかいな仲間たちと遊びに行こうと思ってます〜

楽しみにしているので当日はみんなで楽しくなりましょう!

当日出会うみなさん共にBEERを呑み交わしましょう!!


































そんでもってC3 JAMの入賞者には

陶器スプロケが授与されるそうです

すばらしいセンスだ。

ぼくもこっそりいただきたいものです






では前回のつづきを



え〜っと何日やったっけ?



































滞在5日目

今回の業務が無事終了

その日の夜

以前神戸にて知り合った日系ブラジル人の方の紹介で一度会った


































彼に会ってきた

名前はナオ、日本生まれのブラジル育ち

ブラジルに来たら会おうって言ってくれていたのでVila Marianaってことまで行ってきた

でナオのお父さんが経営しているレストランでいっしょに食事




































ナオのお父さんでこのレストランのオーナーMr. サカグチさん

このレストランは淡水魚専門店で今からこんなお魚を食べるのだよと瀬説明してくれました。

ピラニアさんや

















雷魚たるものをいただきました

ぼくは淡水魚ってやつはどうも

本来ならにおいがクセあるものが多いらしいがそんなのはまったく大変おいしゅうございました



異国の地で人とつながって実際会えるってのはとてもありがたくうれしい

この機会を作ってくれたアルさん、アキミツさんにはホント感謝。

次回ブラジル行った時も会えるといいなぁ〜

ナオまた遊ぼう!


最後の夜はようさん呑んで気持ちよく眠りにつきました


そして次の日は



























帰国。


















帰りの飛行機ももちろん呑んでは寝ての二回乗り換えの計25時間のフライト

最後の飛行機は日本行きなのでASAHIさんや



















ニセ日本食が出たのでうれしゅうございました。

地味にお茶がほっこりしました


そんなこんなで一週間のわりには中々濃い海外出張になりました


次回は10月より約一ヶ月半!

今回の経験を活かし生きて帰ってくるでしょう





ではそういうことで






Kris Fox 2013 from SE Bikes on Vimeo.

クリスフォックスがサイクルモードに来る!!

2013年9月16日月曜日

Brazilでした

どもども


みなさんやっとりますかい??



























わたくし2日前日本に帰って参りました

やはり日本のメシが一番うまい。


帰って来てから日本食は格別です




ほなブラジルでの話をこれまた



3日目

ぼくの今回のメインワーク

岩田外国人登録

見事忘れ物もなく登録完了

登録の際に連邦警察に行ったんですがどこ国の警察もやっぱ緊張します。



その日のお昼

ブラジルは日本料理はもちろんお米の料理がたくさんあってお腹にやさしいです

この日はエビのリゾット

これがまた誤算

ブラジルではエビは高級品だそうで

会計えらく高いなぁ〜おもたらエビの唐揚げだけで1000円・・・・・。

やってくれたな



この前日から海外での初の仕事でした

やはり言葉の壁があるのはやはりエネルギーを使う

でも工場のブラジリアンは皆いいやつです。

目が合うと皆ちっすしてくれます

無視されるよりよっぽど気持ちイイです



仕事のあとは



はじめてのひとり行動

スーパーに行ってみた

お寿司さんもこのとおり



この日はおつかいできた記念に晩酌して終了。

このころお腹が少し機嫌を悪くし始めてました



ではそういうことで今日はおしまい



そうそう

次回ジャブロー降下は10月の初旬より


最長二ヶ月

ビザの切れるのが12月なのでそれまで

しばらくの日本生活満喫しとかないとな!!





2013年9月10日火曜日

Brazilより

おすおす。

今日で4日目

だいぶこっちにも慣れてきた


食事もちょくちょく日本食屋さんもあって何とか胃も健在です。

滞在1日目、2日目は

休日だったので先輩殿とサンパウロを散策。

午前中は


公園で先輩殿が持って来たスラックライン(綱渡り)を初体験したり



のんびり


午後から

リベルタージ(日本人街)へ

ここはかなりの規模の日本人街でかなり広い

でも半分ぐらいは中華街っぽくなってた・・・。前持って調べた通りやった〜残念。


まわりで屋台的なやつもあってかなりにぎわってました!!

このあとは

サンパウロの名所  
何てとこやったかな?笑

行ってきた

ここはすごい良い建物やったけどまわりはけっこうヤバめやった・・・夜通れない感じのとこらしい〜


ここより先輩殿と一時別れ

単独行動開始!

メトロに乗って


パウリスタ通りへ

ここはそこらじゅうにスケーターがいたり


お目当てのブラジリアングラフィティもたくさん!

この地下道はずーーっと続いてます。


とてもナイスな街です。

でもゲイのカップルがたくさんいました。笑


そもそもこのパウリスタ通りに来た目的は


サンパウロのライダーに会うのが1番の目的!

1番右に写るライダーPedroがぼくがFacebookで投稿するのを見てメッセージをくれたのだ

ちゃんと乗れないのも説明しても「君はゲストだ、会おう!」って言ってくれたので踏み切りました。

最初約束の時間行ったらいなかったので帰ろうかな?笑

って思ったけど

そうしなくてよかった!

彼らも最初はぼくらといっしょでシャイですが最終的には友達になれます

そして日本のFLATRIDERは諸先輩方のおかげで皆有名です。

ドンとかまえて会いに行って大丈夫!!

いい経験ができました


てな感じで



またアップしま〜す!


さ、朝めしだ

2013年9月8日日曜日

ジャブロー降下作戦

Bom dia!

ブラジリアン岩田です。

サンパウロよりBlogの更新やってみま。



金曜日より30時間かけてのロングトリップ開始!

会社様様のおかげでビジネスクラスでのフライトだったので

かなり快適だったので


呑む!

呑む!!

呑む!!!

とBEER三昧で

機内食も出まくりで常にまんぷくり

なフライトでした〜



移動時間30時間さすがに辛かったなぁ〜

到着は時間戻って土曜日の朝

サンパウロは自然がたくさんある良い街です。

滞在先のItaimはどうもお上品な街らしく

おもしろみは少ないがとても治安は良いです。

とりあえず今日まで休みなので

お昼からは繁華街の方に観光に行ってきます!

そこではサンパウロのFLATライダーもいてメッセージもくれたのでスポットをのぞきに行ってみようと思ってます!

ではまたすきあらば更新を試みます〜