2014年2月17日月曜日

Bom dia ブラジル生活

まいどまいど。

みなさん達者ですかな?

こっちは毎日雨が降って中々うまいこと遊びに行けません。笑

仕事はまさかの延期かつ延期


初日以降まったく働いていません


そして上陸して一週間


毎日朝だけはうまいこと雨が降っておらず毎日朝練

前回サンパウロに来た時にチェックしてイビラプエラ公園で乗っておりますが今んとこ大丈夫っぽい

とりあえず近場でライディングスポットがGETできてひと安心

なのでFLATはやってけそう

やけどサンパウロ近郊にはパークは無いし、トレイルは雨続きで乗れないだろうし

ちょっと困るなぁ〜



朝練したあとは仕事のプチミーティングして

天気次第でおでかけ。


パイセンの一人が熱狂的なサッカーファンなので

お休みを利用して観戦をすることに

なのでまずはチケットをと思ったが前日はチケットを販売しておらず

フェイクの応援着のみゲットして引き返す。


パイセンのスマホ用レンズ(SONY)¥40,000なり

こだわりがいき過ぎた様です。笑

ちょっとかっこいいけどお値段がいけませんなぁ〜


そして

翌日

同じようにスタジアムへ

この日は逆に予定の時間より早くチケットが販売開始されており

すでに1番安くて危険なところはSOLD OUT

なので

少し安心のいい席を購入

日本でもサッカーの試合見に行ったことないのに最初がブラジルってのは少しぜいたくな気分である。

このあとは少し

街ブラ

キックオフの時間まで買い物


このままえぇ距離歩いてしまったので


タクシーでスタジアムへ

すでにまわりはホームのコリンチャンスのファンで大にぎわい

黒いユニフォームでデカイヤングが大勢で歩いてたのでかなりおそろしや

常に警察がついてまわってました

そして少しでもあやしいこと、持ってたらあかんもの(着火できるぐらいのアルコールなど)を持っているやつは即警告、それでも聞かないやつは持っているトンファーでごぼうしばきあい対決ぐらいのノリで叩きまくってました!

そしてそのうしろではライフルかまえてるやつも・・・・・。

大丈夫かなぁ〜

そして車以外はみな騎馬ポリス

暴動が起きると馬の上からしばきまくるらしい。笑

彼らはわかりにくいがサーベル持ってます

ここまで過激ですと最初は怖いけど興奮してきます!


中に入ると大量の救急車もスタンバイ


F○CKを相手チームのサポーターにする親父


すばらしきサポーターを持つコリンチャンス!

そしてスタート!!

ちなみに幕がうまいことかかってないところは警察がいるとこ

あとアウェーのパルメイラスのサポーターは右に見える人たちのみ。笑


何言ってるかわからんけどとにかく皆各々の言いたいこと言いまくってました

応援するチームでもええ仕事しなかったらボロクソ

イメージ的にはテレビの前で言いたいこと言うお父さんが5倍過激と思ってもらえば良いと思う。笑


ぼくの前のブラジリアンはとても紳士で日本人が応援くるのが珍しいのかおやつやビールをたくさんごちそうしてくれました。

まったく何言ってるかわからなかったけどとてもいい人でした。


てな感じでこれまた貴重な体験ができました

あとは仕事がうまいこと進んでくれたらなぁ〜


海外プロジェクト担当の方が「5月まではいれますので」を連呼してたのが脳裏によぎりまくる・・・・。


さ、今日は何しようかな??

2014年2月15日土曜日

三度目のブラジル上陸

ボンジーア!

みなさん達者ですかい??


今日は


天候に振りまわされ乗れなかったのでホテルにて執筆しております。


そもそも今、ぼくは三度目のブラジル出張に来てます。

もう三度も来れば合計フライト24時間、家からブラジルのホテル着まで36時間の長旅も

すっかり慣れっこです。

しかし今回は今までと違うところが一点


今回は


待望のBMXを持っての来伯!

ビジネスクラスという強みを駆使してノーチャージ

でもオーバーサイズってことで普段の荷物と違うところから受け取りをしたりしないといけなかったのでそのへんはちょっと焦ったけど問題なく持って来れました

中身も壊れることもナシ!

さすがスターライダーも使うOGIOのバッグ

いい値段したこともあってバッグ自体も破れ破損もナシ

輪行バッグで預けることを考えたらだいぶ信頼性があります。

かなり縦長ではあるけどコロコロもついてるから引きずって移動できるし


到着初日はさっそく夜間の走行試験とハードだったので大人しくし

2日目はチャリ組んでサンパウロをクルージング

こっちは南半球ってことで真夏

日中は35℃以上になります。



半袖短パン万歳

暑いことに参るってのはとてもぜいたくです!

しかしこのあと試練が・・・・・・。



ひとり海外観光で1番のピンチ!

お腹の不具合


こればかりはマジで勘弁いただきたい


日本だったらとりあえずコンビニ見つけて店員さんに「トイレ貸して下さい!」っと言えば

ノープロブレム


海外ではコンビニなんてもんは中々ございません!

頼れるのはデパートや病院


しかしそんな時に限って無い!!



冷や汗を最高にかきながらファーストフード店へ駆け込みなんとかセーフ

でもこんな時に限って容赦無くノック攻撃!

めっちゃ怖いやつがノックしまくってたらどうしようって思う


案の定こわそうなやつやったし・・・・・


一応を難を逃れ


前回気になっていたモノをGET!

ブラジルは日本並みの価格だけど意外にアメリカ並みの品揃えはあります

アメリカ行ったこと無いけど。笑

特にスケートボードのシーンはだいぶ成熟しているみたいでスケートボードグッズはそこらじゅうでかっこいいもん売ってます

てな感じで今回も今んとこ充実したブラジル生活できてます


しかし肝心の仕事の方が相変わらずブラジルタイムで進行しているので

今回は少し帰国が予定より延びるかも〜


日本が暖かくなるまでおってもいっか


っと言い聞かせてやってくしかねぇ〜なぁ〜



ではそんな感じで今日はおしまい




さらばい。


2014年2月7日金曜日

TRIBEやらBRAZILやら

やあやあ

みなさん達者かい?


しかし寒い日々が続きますなぁ〜


雪なんか降ったりして

そんな中わたくし

来週より



三度目の























ブラジル出兵であります!

二度の鎖骨骨折から七ヶ月、とうとう今回はBMXを持って行きます

そして向こうは真夏!!

それだけをモチベーションとしてしっかり働きもってENJOYしてくんぜ〜

おみやは個人的にメールでもくれりゃ〜考えまっせ


とうとうかなり前倒しに買ったOGIOのYETIも活躍の時が来た!

これ見て学習しよっと




ちょいと昨日のことを


木曜日の夜は


































珍しく夜遊び行ってきたんである

TRIBE @ONZIEME

この日はみなさんご存知

一周年ってことで




SHINGO☆西成が!

ていうことで行ったきたのである

といってもぼくはSHINGO☆西成来るからと言ってイベントへ行くほどフットワークは軽くない
































お目当てはこんにゃろ〜インガ

ずーっとこのイベントがやっているのは知ってたけど最初の方は大好物の水曜日、そして今はオレの大嫌いな木曜日

なのでさらにおっくうになってたけど

本年より大阪市民になったっつーこともあってかなり行きやすくなり一周年ってことでやっと行けたのである

チャリイベント以外でおがむインガは立派でした!

かっこよしくん

シンプルにGOOD SOUND聞きたくなったら遊びに行きま〜す

























そしてメインのといってもぼくはSHINGO☆西成はやっぱりかっこよかったなぁ〜

この人は何を言ってるかわかるから好きです。

THE BLUE HEARTS的な素敵さやね


はじめてひとり残って音楽聞いたわぁ〜







んでもって最後の〆は

































大好物の神座先生をいただいて一日を終える

いいね!大阪

てな感じで今日はおしまい

外、雪スゴイネ。


2014年2月5日水曜日

P & M

オラ!

みなさんお元気ですかいの〜?


ぼくはちかごろ
























ニュータイプ並みのプレッシャーを放てる先輩殿との仕事で疲弊の毎日です。

いっそのこと早くブラジルへ行って開放されたいと思うほど・・・・・。

恐怖からは人は成長しません



やれやれ〜


そんなお願いごとが叶ったのか


































来週からは三度目となるブラジル出兵

きゃりーばっぐぱみゅぱみゅのwheelもクールなやつにチェンジ!!



最高にイカしてるぜ!!

次はそう簡単につぶれんじゃねぇ〜ぞ〜


ほならこれまたいつもの週末のことを


土曜日


































ダサくもニュータイプ並みのプレッシャーを放つ先輩と休日出勤。

若手のリーダーはすでにプレッシャーをまともに受けまくって死亡寸前

中堅のオレはうまい交わし方を知っているので懐に忍び込む



そんなしょうもない仕事を終え

夜は

























CIRCLE GEEKのゆかいな仲間たちと奈良のパワーボムへ

ナイスクオリティーの室内パーク

真冬でもTシャツで乗れちゃいます

























室内なのでとてもタイトだけどかなり遊びどころ満載のおもしろいパークです!

攻略までにはそうとうかかりそうなので定期的に通いたいもんです

みなとのもりにはないボウル、バンク、ヒップは鍛えごたえありだ


この日は特にゆかいな仲間たちが奈良はもちろん大阪、神戸、京都から来てたのでさらにおもしろかったです


日曜日は

昼間はのんびり一日を過ごし

































夜は京橋へむかい

自称今年10回目のモリチくん誕生日会をしました!

モリブデンくんは日曜日というのにとても豪快で痛快でした!

そんなモリチネスくんに触発されぼくは月曜日、二日酔い(中)でした

モーリッツくん誕生日おめでとうまた誕生日会しよーね。


てな感じで深夜の更新をおわります!!

あ!

今週木曜日は
































平日だけどコレ行きたいよね〜

しかしTRIBEのフライヤーはいつもかっこえぇの〜


ばあい



2014年1月28日火曜日

NEW PRODUCTやFLATLAND

やあやあ

みなさん達者かね?




































ぼくは咳のとまらない病気がつづきながらもおとなも風の子活動をやっとります。

FLATとPARKうまいこと両立してだいぶ勘も取り戻しつつあります


来る二月の三度目のジャブロー降下作戦に向けて

日々精進しております

次こそは三度目の正直、愛機を持って降下し国際戦を堪能したいとおもとります。


んでBMXのFLATLANDはえぇニュースが多いね


FVM #03 -AKIRA OKAMURA- from Flatland BMX Mag on Vimeo.
世界の岡ちゃんの久々のFLATオンリーの映像

やっぱ独特のオーラ出まくりでいいですね

次に何出て来るの?感がいつもたまりません

発信元は最近フットワークのいいDOKOちゃんの作ったFLATLAND BMX MAG

FLATLANDのwebサイトなんて久々でとても新鮮や

世界で活躍できるJAPAN FLATはこれからええ感じに発信できることを期待してます!


ほんで




ALEXIS DESOLNEUX - YOU ARE YOUR PATH from HERESY BMX on Vimeo.
この人!フランスのアレクシー

いつもナイスミドルのいい薫りのライディング

あぁー!やんなやぁー!!ってトリックを必ず何個か見せびらかしてくれます

最高です。

まだまだできることってたくさんあるんやなぁ〜


って思いました


てな感じでいろんなところが高いクオリティーで頑張っているのでぼくも負けじと

追いつけ追い越せできるように頑張りたいです


同志たち!やるぞ!!


そんなぼくらは

tanmenboys new product


photo by Hanawa






















早々動いてます!

次はCap!ずーっと作りたかった待望のCap!!

やります。

さらに一歩前進

今年は精力的に動こうと思っているので思いついたら即行動

もちろんこの先いつものようにTシャツも作っていきます!

みなさんたのんます


てな感じで今日はこのへんにして働こ。

ばあい

2014年1月22日水曜日

懐メ69的なかんじ

やあやあ

みなさん達者かね?

今日は大好物な水曜日でいつもは

いざ!みなとのもり の日だったのですが今日は所用のためおやすみ

なのですこし綴ります。



まずは


































ちょいと前にかなりの久々にフロントペグをかえてみたのである

装着したのはもちろんみなさんご存知"Magic Fruits"の新作のペグであります。

今までずーっとお世話になっていたのはhommageのペグなのですが

あまりにも魅力的だったのでhommageのボスには少し慰謝料を払って浮気を許してもらいました

以前より使っているhommageのペグと比べてアール、長さもかわってないけど

見てのとおりキャップになり、ローレットが粗くなった分コントロールがしやすくなりました

見た目、機能性共に最高のペグだと思います。

くわしくはCIRCLE GEEKのBLOGにてチェック!!


では恒例のWEEK ENDのことを


土曜日は

前回告知したとおり

WILD ONEゴリ押し推奨だった懐メ69フェスティバルに行ってきました

フライヤーは内容がお粗末なので二度ものせる必要なし。笑


しっかり最後も走り切るため夜も遅くから神戸へ



いざ!Bapple

以前も何度か行ったことがあったのでもちろんスムーズに到着

そういうやぁ〜前回行った時は最高に悪タンメンだったなぁ〜って思い出しながら・・・・

すると一番最初に会ったのが我らがWILD ONE(できあがってる)だったので

ひと安心かつこうなるわけにはいなかいと再認識。


























会場で不審なおじさんに渡され紙に今年の豊富を

何ともしあわせなカップルだ。


このあとその不審なおじさんは

































DJブースに現れた!!

こいつがDJ Top of the worldだ


そして知ってか知らいでかこの曲に乗ってスタートしました

完全のほっこりモードからどう盛り上げるのか!


































しかしDJ Top of the worldはそんなのおかないなく上がりまくってました

一部の熱狂的ファンから終始写真を撮られ

























体格のいい男たちに最前列を占拠されてました

人気者なのだなぁ〜ってこの時痛感したのであります

























その後もDJ Top of the worldはブースから出たあとも特設マイクでいわゆるバーディー!


































AKBこと油カスブラザーズはカズシは風邪をひいて皆無だったけど相方のシャーリーはごらんのとおりシャウトしてました

彼は会うたびTMBS Teeを着てくれているのであげた甲斐がとってもあります

真冬でもTシャツ

サイズがとてもいいらしい。笑

やっぱ日本人ばなれした男はGILDANがぴったりなんだな




























てな感じで終始楽しい会でした!

次も行くとすっかな


てな感じで今日はおしま〜い

さらばい。



2014年1月19日日曜日

お祝いづくしのWEEK END vol.3

やあやあ

今日久々に書き貯めるよい。


photo by Okada





















イッシーの結婚パーティーの次の日

パワーセーブという能力を得たぼくたちは


























早々起床。

お昼前には前日見事ぼくが獲得した寿司屋¥5000券を宿代として置いて行き


本日の目的地へ


むかうは


photo by Okada























先人たちの眠る社へ

去年も同じ時期に江戸へ訪れ、前回は行けずだったので今年は2014年のあいさつを


































とても身が引き締まる思いであります。

























なので記念に厳粛に集合写真を


























お社から先人の英霊たちからぼくには何も伝わったりはして来なかったが

何か特別な気持ちにはなりました

今年は引き締めて頑張れそうです!!


んで帰りには

























昭和な雰囲気がステキな売店に立ち寄り



























日本人らしいおみやげをたくさん買いました!!


満足。




このあとはマサシと別れ


ぼくと岡田は観光客らしく

青山、原宿、渋谷を経て


























DECADE TOKYOへ


先日スマステーションで紹介されて以来、来客すごいとのこと

ケンダマブームはただものではないなぁ〜

そしてTVパワー恐るべし!!


てなわけでフライトの時間も近づいてきたのでこれにて東京はおしまい


みなさんありがとう!また会おう

そしてイッシーよ、どちらが1月11日オフィシャル入籍日か決着つけようではないか!!



ほなそういうことで〜